抗がん剤治療と皮膚障害

- TOP
- 抗がん剤治療と皮膚障害
- 抗がん剤の種類と皮膚障害の症状、原因 薬の種類ごとに解説
- 主な皮膚障害の症状と抗がん剤の種類
- ホルモン療法薬による皮膚障害の主な症状
抗がん剤の種類と皮膚障害の症状、原因
薬の種類ごとに解説
主な皮膚障害の症状と抗がん剤の種類
ホルモン療法薬
ホルモン療法薬による皮膚障害の主な症状
主な症状の解説と起こしやすいホルモン療法薬
多型紅斑(たけいこうはん) | |
---|---|
症状 | 全身に様々な大きさと形の赤く盛り上がった皮疹が出現します。この薬剤による皮疹は、比較的ゆっくり(数週~数ヵ月)に出現します。 |
患者さんの訴え | かゆい、皮膚が赤くなった など |
病態・原因 | 明確な原因はわかっていません。 |
抗がん剤名 | (具体的な薬剤名を知りたい場合は静岡がんセンターのサイトをご覧下さい) |