抗がん剤・放射線治療と食事のくふう

Web版 抗がん剤・放射線治療と食事のくふう アンケート結果

2007年11月7日(公開日)から2010年9月30日の間に526名の皆さまにアンケートにご協力いただきました。
集計結果をご報告いたします。

性別

年齢

訪問目的

属性

患者ご本人(またはそのご家族・お知り合い)にお伺いしました

現在ある症状をお伺いしました

味覚異常を訴えている方(またはそのご家族・お知り合い)にお伺いしました

どのような症状ですか?

その症状はどのような食品や味付けで現れますか?(患者、家族からの書き込みからキーワードを抽出)

  • 「味を感じない」とお答えの方 ほとんどの食品、甘味、塩味、醤油味、ほか
  • 「感じ方が鈍い」とお答えの方 ほとんどの食品、塩味、醤油味、薄味、甘味、味噌味、うまみ、マヨネーズ味、化学調味料、ほか
  • 「本当は甘いのに、苦く感じるなど、違った味を感じる」とお答えの方 塩味が苦く感じる、味噌味が苦く感じる、ほか
  • その他 水が美味しくない、何でもぱさぱさに感じる、香辛料を強く感じる、酸味を強く感じる、甘さを強く感じる、揚げ物の舌触りが悪い、ほか

その症状が現れているときは、どのような食品や味付けが食べやすいですか?(患者、家族からの書き込みからキーワードを抽出)

  • 「味を感じない」とお答えの方 甘い味付け、アイスクリーム、ゼリー、味を濃くする、冷やしたもの、ほか
  • 「味の感じ方が鈍い」とお答えの方 味を濃くする、ゼリー、酸味を強くする、醤油味、柑橘類、甘い味付け、冷やしたもの、アイスクリーム、スープ、プリン、香辛料の使用、味噌味、ほか
  • 「本当は甘いのに、苦く感じるなど、違った味を感じる」とお答えの方 ゼリー、味を濃くする、プリン、柑橘類、冷やしたもの、ほか
  • 「口の中に何もないのに苦味や渋味などを感じる」とお答えの方 味を濃くする、酸味を強くする、柑橘類、果物、香辛料の使用、炭酸飲料、ほか
  • 「何を食べてもいやな味になる」とお答えの方 味を濃くする、酸味を強くする、アイスクリーム、果物、柑橘類、甘味を強くする、炭酸飲料、ほか
  • その他 一口で食べられるもの、味付けのないもの、ほか

嗅覚異常を訴えている方(またはそのご家族・お知り合い)にお伺いしました

どのような症状か

その症状が現れているときどのようなもののにおいが苦痛ですか(患者、家族からの書き込みからキーワードを抽出)

炊飯のにおい、香水のにおい、食べ物のにおい、外の空気、甘いにおい、アルコールのにおい、タバコのにおい、ニンニクのにおい、化粧のにおい、体臭、ほか

その症状が現れているときどのようなもののにおいが心地良いですか(患者、家族からの書き込みからキーワードを抽出)

ない、外の空気、果物のにおい、柑橘類のにおい、さわやかなにおい、パンのにおい、花のにおい、ほか

このホームページ、本についてのご意見をご自由に記載ください

患者本人からの書き込み

  • ホームページでレシピの数が多く、食欲のない時、マンネリになりがちな食事に変化がつけられるので、これからの参考にさせてもらえると思います。
  • ホームページを他のサバイバーに紹介したいと思っております。
  • ウェブ上に色んながん患者向けの食事情報が公開されているが、どれを信じて良いか判断に困る。良い食事の記述は多いが、食べてはいけないもしくは薦められない食材や飲酒等の情報が欲しい。
  • 今後の抗がん剤治療にも少し余裕を持って望めそうな気がしてきました。
  • とても参考になりいいホームページかと思います。現在、ボランティアで乳がん患者のおしゃべりサロンをクリニック内で行っており、そこでこの本を使っています。
  • これからもQOLに関しての情報を是非取り上げていってください。
  • とても良くできていて、これから参考にしたいと思います。抗がん剤の副作用でなくても、症状別の食事など参考にできるのも良いですね。抗がん剤の副作用のチェックシートはもっと早く知っていたら・・・と思いました。
  • わかりやすく、簡単につくれる。もっと早くから利用すればよかった。今日から時々のぞかせていただきます。
  • どうしてそうなるのかの解説と、医師・看護師・栄養士さんからの意見や具体的にどんな対処法・レシピがあるのか分かって良かったです。
  • 先日第1回目の治療が終了したところですが、胃の不調がなかなか改善せず、何を食べたらよいか悩んでいました。ぜひ参考にしたいと思います。
  • 今までは、入院後の自宅での食生活についてとても不安でしたが、こちらのページを参考にすることで今後、参考になりそうで助かります。
  • とても解りやすく、味付けや食事の参考になりました。
  • 選択肢の一つとしてとてもありがたい

患者家族からの書き込み

  • いろいろと症状に合った料理方法がわかりやすく載っていて見やすいです。
  • がん患者の食事に関する情報がなかなかないので、ホームページが参考になりました。
  • ガン相談・支援室の看護士さんに見せていただき、この本を知りました。分量が1.2人分なので少しの量で作れるのでいいなと思いました。
  • これからも様々な情報を期待しています。
  • レシピを増やして下さい。
  • 食べやすい物、栄養のある物と考えていたところ、献立がついてたのでとても助かりました。
  • 毎日の食事に何を作るかで、気が変になりそうです。
  • このサイトは、症状別に適合性などが記載してあり、大変便利だと思いました。
  • 本人の苦しみを少しでも理解し和らげれる事が出来ないかを、探し求めている日々です。このような素晴らしい本を知る事が出来て良かったです。

医療関係者からの書き込み

  • 今、薬剤師として仕事をしていて、患者様ご本人への対応に困ったり、ご家族へのアドバイスに困ってしまうことがあります。何か、役に立つことがあると良いのですが・・。今後の勉強に、役立てたいです。
  • 副作用ごとのアドバイスを、これから参考にしたいと思います。
  • いつも参考にさせてもらっています。
  • がん患者さん、家族向けの日常生活のサポートを今後も続けてください。
  • ガン治療と食事を関連付けた資料が無かったので、患者指導に大変役立つ。
  • ぜひ、今後の在宅訪問等へ生かしていきたいと思います。
  • 今後とも頑張ってください。この本から得た知識でどれだけの患者に笑顔が戻ったか分かりません。
  • 私は薬剤師ですが患者さんから食事についての質問を受けることも多く、参考にしています。
  • 症状別にも献立別にも検索しやすく、患者さんやご家族に早速ご紹介したいと思いました。
  • 具体的な内容ですので、参考にさせていただきたいと思います。
  • 放射線治療に従事している技師ですが、食事の取れない患者様に参考になる情報を探してこのページにたどり着きました。欲しい情報がわかりやすく整理されてすばらしいページです。ぜひ参考にさせてください。
  • 本の構成が分かりやすいと感じました。また、料理の完成度が素晴らしいです。(食欲が増すのでは?)
  • 各職域からのコメントも参考になりました。