抗がん剤
・放射線治療と脱毛ケア

- TOP
- 抗がん剤・放射線治療と脱毛ケア
- 自分に合う脱毛ケアを見つけましょう
- かつらのお手入れ
自分に合う脱毛ケアをみつけましょう
かつらのお手入れ
お手入れの方法は、かつらの毛質によって異なります。
人工毛(合成繊維)または混合毛
熱に弱いので、水洗いの後、ドライヤー(冷風)または自然乾燥します。
人毛
お湯(ぬるま湯)で洗い、ドライヤーでの乾燥ができます。
どの毛質の場合も、できれば専用シャンプー(各販売店で確認してください)の利用をお勧めします。クリーニングの頻度はかつらを毎日使用して、夏場は1 週間に1 回、冬場は10 日に1 回が目安です。また、販売店によっては、メンテナンスやクリーニングを行っているので利用するのも良いでしょう。
ミックスヘアの場合のお手入れ方法を動画でご案内します。
かつらのスタイリング
自分の髪を似合うようにカット(スタイリング)するのと同じように、髪の毛の代わりであるかつらも自分に合うようにカットするのが一般的です。
スタイリングを依頼する場所は、理美容院などです。
時々、「かつらのカットに失敗した」との声を耳にすることがあります。
理美容師の話では、地毛とかつらをカットする技術は異なるそうです。
かつらのスタイリングは、その経験が豊富な技術者に依頼した方が失敗は少ないようです。
どこへ依頼したら良いか迷った場合は、かつらメーカーに相談すると良いでしょう。


